2019年3月16日(土)に中部国際空港セントラルホールにて第21回知多半島栄養サポーフォーラムが開催されました。
一般演題では摂食嚥下関連や在宅ケア関連の発表となりました。活発な討論が行われ、各施設の様々な取組みの情報共有の場となりました。
ミニレクチャーでは知多郡歯科医師会 こすがや歯科 夏目 郁也 先生から「摂食嚥下障害、その口腔ケアについて」ご講演いただき、口腔ケアの重要性、実施に際してのポイントをわかりやすく解説いただきました。
特別講演は三重県立一志病院 家庭医療科 洪 英在 先生に「在宅における栄養管理の考え方 ~病院における管理との違いについて~」というタイトルでご講演をいただきました。在宅医療におけるケアとQOLの考え方について大変勉強になりました。
地域連携が今後も重要となっていくなかで、このフォーラムを通じて急性期病院から在宅までの連携をより深めていきたいと思います。