★知多半島摂食/嚥下連絡票&知多半島嚥下食マップ★
知多半島五市五町における嚥下食標準化を目的に、嚥下困難者の食事形態に関するアンケート調査を実施いたしました。
ご多忙中にもかかわらずご協力いただきました施設の皆様、誠にありがとうございました。
おかげさまで、122施設からご回答をいただくことができました。
以下にアンケート調査結果を取りまとめました情報を公開いたします。
*2017年版を追加掲載しました
嚥下困難者の食事形態に関するアンケート調査結果について嚥下困難者の食事形態に関するアンケート調査結果について2017年版 |
PDFダウンロード2017年版 |
---|---|
知多半島嚥下食マップ |
知多半島嚥下食マップ |
知多半島摂食/嚥下連絡票 |
摂食嚥下連絡票ver3 |
★知多半島胃ろう連携用情報提供書★
知多半島栄養サポートフォーラムにて胃ろう患者の情報共有・連携を目的に胃ろう造設・交換時にご使用いただける情報提供書を作成いたしました。この情報提供書は、胃ろうを造設された患者さんがこの情報を手帳等にして持ち歩き何処の医療機関を受診しても同じレベルの診療が受けられることを目的に、情報共有の為に作成しました。ご活用いただければ幸いです。
胃ろう情報提供書 ← EXCELファイルダウンロード
情報提供書は造設報告用、交換依頼用、交換報告用の各フォーマットを作成しています。
執筆者
公立西知多総合病院 内科医師 石川 敦子
共和病院 内科医師 谷口 正哲
知多厚生病院 外科医師 村元 雅之
半田市立半田病院 外科医師 林 英司
半田市立半田病院 歯科医師 荒木 一将
常滑市民病院 内科医師 富田 亮
※データにより、お時間がかかる場合がございます。
Adobe Reader のダウンロードはこちらより